子育てと教育

子どもが1日で自転車に乗れる方法 自転車練習 へんしんバイク体験談

私は運動が苦手です( ;  ; )
なので、子どもと自転車の練習をするのが苦痛でした。

長女3歳の誕生日にはりきって、ディズニープリンセスの補助輪つき自転車をプレゼントしたのですが、数日練習して、全く乗れる気配なし・・・。
そして半年経過・・・。

そんな時、Vitamin i Factoryさんの『へんしんバイク』というものを知り、購入しました。
ストライダーよりお値段が高いので悩みましたが、へんしんバイクはバランスバイク➕ペダルの一式セットなので、まずはバランスバイクでバランス感覚を身につけた後に、慣れたバイクにペダルをつけられるので、あっという間に身体が覚えてしまうのです。

そして、何より小学生になった今、バランス感覚が身につくので、大きい自転車になっても安定して乗ることができる点も大きいです。

お値段は他のストライダーより高めですが、教える時間と労力を考えると、もっと早くに購入しておけばよかったと思えるお品でした。

当時私が購入したモデルは「へんしんバイク」というものでしたが、今はモデルチェンジして「へんしんバイク2」と「へんしんバイクX14」のモデルが公式サイトで販売されているようです。Amazonや楽天では販売されていないようです。(2022年3月現在)

公式サイトに、練習動画もわかりやすく載っています。

https://www.henshinbike.com/

次女は長女の経験を活かして、自転車は焦らず、まずは散歩や外遊びで筋力をつけてから、ペダルなしのストライダーを自由に乗らせることにしました。ストライダーは3〜4歳になってから初めて、ストライダーに乗りながら両足を少し浮かせてバランスがとれるようになり、ブレーキができるようになった4歳7ヶ月の頃にペダルをつけました。するとつけたその日に30分で乗れるようになりました!長女の時もペダルをつけてから1週間で乗れるようになりました。

 

一般的なストライダーより重量が少し重いので、ペダルをつけるまでは筋力がないとスムーズに動きがとれないかもしれませんが、この重さに慣れておくとストライダーからペダル付きに変えた時にスムーズに移行できます。

一生懸命補助輪で親が自転車練習させる時間が短縮できます。ペダルなしのストライダーで勝手に遊んでいるうちに子供自身が体感でバランスをとれるようになっているのです。

子供は上手くいかないとグズグズしてしまい、それに対して親も怒ってしまい苦痛な自転車特訓にならずにすみます😅

ご参考になれば嬉しいです!

 

 

ABOUT ME
Lifessence
1980年生まれ、2児子育て中のワーキングマザー。 アパレルデザイナーとして10年働いた後子育て両立を目指し、独学でライフスタイルに役立つ資格を取得しブログを立ち上げる。日常の暮らし(ライフ)の感性(センス)を磨き、本質(エッセンス)を探り、質の高い日常を送ることを目指し執筆中。