一生ものと美しいもの。ものとの付き合い方。
2023年10月20日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
ライフオーガナイザー1級を取得している私が、物を増やさず、生活の質を整える方法の一つとしておすすめする、ものとの付き合い方についてお伝えします。 「一生もの、物を大切にする心 …中学受験は必要か?迷った時に役立った本
2023年6月17日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
勉強はできるに越したことはないし、子供の選択肢を増やしてあげたいと思うのはどの親も同じ気持ちではないでしょうか? しかし誘惑が多いこの時代に自然に勉強に意識を向けることは難し …マナーとしての美容 ネイルケアとスキンケア
2022年7月4日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
美容にあまり興味のなかった私が40代になって気づいたこと。 それは最低限の美容は必要だ!ということ。 今まで美容にあまり興味を持てなかった理由として、 ・昔ニキビ …親が子供にできることとは?親の「よかれ」を考え直すヒント
2022年5月3日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
親が子供にできることとは?を考えさせられた本
我が家には10歳の長女がいます。 家族、特に母子の距離感はとても難しいです。 誰 …小学高学年・通塾者向けの週間スケジュール【無料ダウンロード】
2021年6月3日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
我が家の長女は小学4年(3年生の2月〜)から日能研に通っていました。
私は、公立中学、公立高校出身で中学受験は未経験ですが、中学2年生の時 …子育てに効く映画 親は子供を幸せにできるか?「人間とAI、親と子」
2021年4月8日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
映画「AI崩壊」
2030年、10年後の日本未来を描いた近未来サスペンス。(2020年1月31日公開) ライフラインとして欠かせなく …子供に伝えておきたい情報の備え マイライフノート・エンディングノート【無料ダウンロード】
2021年3月10日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
2020年はコロナという予測不能なことが起こり、価値観が大きく変わった人も多いはずです。感染症のリスクもそうですが、日常で交通事故に合う確率 …子供の心を育てる・教養・マナー・ルール・道徳おすすめ絵本
2020年11月17日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
我が子二人が何度も読みたがり、役に立ったと感じる、子供の心を育てる・教養・マナー・ルール・道徳おすすめ絵本をご紹介します。随時追加更新中です …中学受験を終えた長女に効果があった知育・暗記学習CD(幼児〜小学生)
2020年5月10日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
知育グッズマニアだった私がおすすめする、中学受験時に効果があった知育として「暗記学習CD」についてご紹介します。 幼児期は音楽として聞 …子育て中に便利な買ってよかった家電ベスト7
2020年11月10日 Lifessence Lifessence ライフェッセンス
子育て中の悩みとして、 自分の時間がほしい!!と思ったことのある人は多いはず。 しかし、パートナーは手伝ってくれないとか、ママじゃないとダメということも多いので、イライ …